company information

会社案内

CSRの考え方

CSR

CSRの考え方

CSRとは、「Corporate Social Responsibility (企業の社会的責任)」の略称で、社会全体の持続的な発展に向け、企業が果たしていく役割のことを意味しています。 日本精密グループでは「事業を遂行する中で、①お客さま、 ②株主・市場、 ③社会・環境、 ④従業員に、より高い価値を提供することを通じて、社会全体の持続的な発展に貢献していくこと」をCSRの定義と定め、社会の課題解決に通じるさまざまな施策を展開しています。

CSR基本方針

日本精密グループは、グループの経営理念を実現するため、企業および企業人として求められる社会的責任(CSR)を果たしていきます。社会インフラの一翼を担う企業グループとして、社会的責任と使命を自覚し、社会の要請に誠実に応えていくためにCSR活動方針を定めています。この方針の下、グループ各社は、それぞれの事業内容や社会的責任に応じて課題を定め、社会の持続的な発展に貢献しています。

サプライチェーンCSR推進ガイド

日本精密グループでは社会的な要請を踏まえて、お取引先様と共に果たすべき社会的責任の基本的な考え方、お願いしたい事項を「サプライチェーンCSR推進ガイドライン」としてまとめました。 お取引先様におかれましては本ガイドラインの趣旨をご理解いただき、積極的な推進をお願いいたします。また、お取引先様の製品・サービス等の調達取引についても、お取引先様を通じて本ガイドラインの取り組み要請をお願いいたします。

重点課題

日本精密グループでは、CSR活動の推進に向けて、以下の重点課題を設定しております。

Environment
(環境)

  • 社業を通じて、環境保護と社会の持続的な発展に貢献
  • CO2の削減、VOC削減
  • 資源の有効利用
  • 環境配慮型製品開発と製品化の促進
  • 生物多様性の取り組み

Society
(社会)

  • 安全・衛生活動の推進
  • 品質マネジメント有効性の持続的改善
  • 従業員のワークライフバランスの取り組み推進と働きやすい環境づくり
  • ステークホルダーとの良好なコミュニケーションの維持向上

Governance
(ガバナンス)

  • コンプライアンスの徹底
  • サイバーセキュリティ対策の強化
  • 事業活動の重要なリスクの管理と低減
  • 情報公開による透明性の向上

SDGsへの取り組み

持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals : SDGs エス・ディー・ジーズ)
2015年9月、国連サミットにおいて「持続可能な開発のための 2030アジェンダ」が全会一致で採択されました。このアジェンダは、17の目標と169のターゲットから構成されています。この目標は、企業だけではなく、先進国も発展途上国も、行政も学校も、そして私達個人も取り組むものとして定められています。「誰一人取り残さない」ことを理念として、2030年までに、貧困・飢餓・教育・健康など社会的な問題の解決を進めるとともに、持続可能な社会を実現するために気候変動対策や環境保護を図るなど、広範な課題への統合的な取り組みです。 日本精密グループも、SDGsへの取り組みを推進してまいります。
ポスター:SDGs取り組み

SDGs取り組みへの事例 – 動画

SDGs取り組みへの事例 – 写真

検索する

探したい資料がございましたら、下の検索窓に検索語を入力して下さい。